こんにちはヾ(*´∀`*)ノ
本日のBlogはプランナーSがお届けします(^^)
明日2月3日は節分ですね
今日は節分に食べる「恵方巻き」についてお話したいと思います?
そもそも「恵方巻き」のルーツは関西にあります。
江戸時代から明治時代にかけて大阪の街で節分をお祝いしたり、商売繁盛を祈ったりしたのがはじまりだといわれていて、名前も「恵方巻き」ではなく「丸かぶり寿司」や「太巻き寿司」と呼ばれることが多かったようです。
また七福にちなんで7つの具を入れて巻いて食べることで縁起がよいとされています。
じゃあどうして恵方巻きは一本を丸かじりして食べるのでしょう?
それは一本丸ごと食べることで幸福をもたらしたり、商売繁盛の運を一気にいただく、といった意味合いが大きいようです。
それでは今年の恵方(方角)や食べ方などをご紹介します!
◇2017年の恵方は‥「北北西」
食べるときはその年の神様のいらっしゃる、恵方を向いて、よそ見をせずにその方向だけを見ることです。そうでないとご利益を得ることができないそうです。
◇恵方巻きは黙って食べること!
恵方巻きを食べるときは、黙ってもくもくとモグモグ食べましょう。食べ終わるまで黙って食べないとこちらもご利益を得ることができないそうです。
◇恵方巻きは一気に食べること!
恵方巻きを食べるときは、切り分けたりせずに一本を一気にガブっと食べましょう。
途中で止めることで運を逃すことなく一気に一本丸ごと食べることで年の幸運を手に入れたいですね?
これで恵方巻きについて知識バッチリですヽ(^ω^ )ゝ
「恵方巻き」って言葉は知ってるけど、食べない、習慣がない‥と私の周りでもチラホラと耳にします。
でもせっかく日本に生まれたのだからこういった昔からある文化を継承していくこともとても大切だと思っています。
ちゃんとした料亭さんや百貨店でないと買えない!とかではなく、今やコンビニやスーパーなどでも売っていてお手頃に買えます!!
また定番の太巻きだけでなくロールケーキやオムライスなど子どもたちにも馴染みやすいものも出てきました。
ぜひ明日の節分には恵方巻きを食べてよい年となるように縁起を担ぎましょう\(^o^)/
※ 社長は、イワシが大好きなので、フライングして昨日もイワシを食べていたそうです笑
イワシを食べているのに、何故、痩せないのでしょうか‥(>艸<)
・ 境内に鳴り響く雅楽が人気、宇治上神社 挙式、現地特別相談会 開催中です。
世界遺産 宇治上神社 挙式は、こちらから。
・ 宇治上神社 限定 オリジナル白無垢「京都西陣織り~宇治上神社~試着相談会」開催中。